お気軽にご相談ください
法人(会社)のお客様
記帳指導、記帳代行、決算、法人税申告、消費税等申告、給与計算・源泉所得税事務、経営相談、税務調査対応
個人事業主(自営)のお客様
記帳指導、記帳代行、所得税申告、消費税等申告、給与計算・源泉所得税事務、経営相談、税務調査対応
その他のお客様
相続税申告、贈与税申告、所得税申告、税務相談
中小法人の税務、会計のお世話は私どもの最も得意とするところです。
父、塚本伸朗税理士が沼津市南本郷町で塚本会計事務所を開業して以来49年、小規模企業の税務、会計のお世話は常に業務の中心でした。
長いお付き合いをいただいているお客様が多いです。
記帳代行も積極的にお引き受けしています。
社長様には本業に専念していただいて、私が経営情報を簡潔にわかりやすくご提供します。
とはいえ、スピードを重視すれば会社で帳簿を作成するのがベスト。
ビズソフトの「ツカエル会計」をおすすめしています。
また「弥生会計」「JDLIBEX出納帳」などにも対応しています。
なお、塚本伸朗は現在も現役の税理士、社会保険労務士として活動中です。
会社にしても良いのですが
個人事業主のお客様の税務、会計のお世話も私どもの大切な仕事です。
個人事業から会社にされたお客様も多いのですが、長く個人で事業をされている、あるいは親子二代にわたってという方もいらっしゃいます。
一般に、事業は法人化した方が有利とされがちですが、個人事業にも良い点があります。
当事務所では、よろこんで会社設立のお手伝いをします。しかし、個人事業を続けたいお客様に会計事務所の都合で法人化をすすめることはいたしません。
ケースバイケース、あなたの事業なのですから。
税金のホームドクター
毎年毎年申告する所得税や法人税と違い、相続税の申告は一生に一度か二度です。慣れないことだけに事前の準備が大切です。教育資金の一括贈与といった新しい制度も始まっています。
そして、いざとなったらわずか10カ月で申告期限となるのが相続税。悩んでいてもあっという間に申告期限が来てしまいます。
相続税は一人の人間の人生の総決算。事実上も法律上も大変奥が深い世界です。
ご家族だけで悩まないで、どうぞご相談ください。
また、たとえば貸家1軒と駐車場数台と年金の申告でお困りの方、税務署に相談されるのも結構ですが、あなたのご近所におります、私、税理士です。お電話ください。
小さな案件にも全力で取り組みます。